2001-01-01から1年間の記事一覧

NYでのテロのニュースとその映像に空いた口がふさがらない。来週には長いフライトになるというのに・・・。イギリスは大丈夫という保証はどこにもないし。それにしても、狂ってる。何なんだ? 畑中正人 http://www.hatanakamasato.net/

「9月2日、雨は降らない」そう誰もが願っていたように、見事に晴れた。前夜は郊外にある静かな環境のホテルで十分な休息をとっていたので、全員のモチベーションも上がっていた。当日リハも順調に終わり、4時半から開場。まずい、腹が痛い。貧乏ゆすりが止ま…

岩見沢野外音楽堂キタオンでのリハーサル。巨大なステージに圧倒される。雨が降ったり止んだりの中でのリハーサル でなんとか本番をシュミレーションする。思ったより自分がキュー出し(合図)をしなきゃいけないシーンが増えた。 各ミュージシャンへは当然…

ようやく皆がまとまりはじめた。演奏のクオリティが上がっていく。ダンサーのテンションも上がっていく。 明日はいよいよ、岩見沢でのリハーサルだ。 畑中正人 http://www.hatanakamasato.net/

昨日と今日は芸森でのリハーサル。あまりの人数に多さにやっている本人も驚いてしまった。昨日は午後から個別のリハーサル。ブルガリアン・コーラス、パーカッション・グループ、ソプラノとの細かいミーティングを行いながら、各パートを確認していった。な…

急遽、正午よりFMアップルの番組に生出演。端さんと共に岩見沢の告知を行う。明日はノースにてグッチーさんの番組に出演。先日はFMカロスに1時間出演と、ラジオ続き。そろそろリハーサルまで秒読みに入った。来週の今頃は総合リハーサルの真っ最中。ここ何週…

Bjork

Bjorkの新譜を聞く。1曲目から「オー!」、3曲目あたりから涙を流して聞いていた。相変わらずくだらない音楽が巷にあふれる中、生きているうちにこんな良質の音楽を聞けるということは、本当に幸せなことだ。CDを買ってドキドキしながら帰ることも久しぶり。…

ここ最近は自作の楽器作りに追われる日々。10日後にはリハーサルも控えているため、頭も興奮ぎみ。良く眠れない。先日BEHRINGERのEURORACKを手に入れる。昔は小型ミキサーと言えば性能がかなり劣っていたものだが、これは非常に良い。このサイズで6チャンネ…

見沢イベントのスポットCMの編集を行う。仕上げまでの全ての作業が皆の手作り。音入れも映像編集もすべてMacで行ったため、ほんの数日で出来上がってしまった。味気のないほど、本当に便利な時代。 編集の際に初めて、ハンブルグバレエ団による振り付けのVTR…

今日はヤマハのアベニューでの前座演奏。とは言え、舞台のそでではカールさんが、会場後方では大友さんが演奏を聞いている。こんなプレッシャーは久しぶり。しかも楽屋を出る前にお2人に「頑張ってねー」と言われ、ご本人たちは軽く言ってくれたんでしょうが…

昨日は午後から突然の思いつきで京極町へ。目的は水。半信半疑で水の湧き出る公園へ向かったんですが、飲んでみると本当に旨い。よく週末になると札幌から水をくみに来る人がいるという話しは聞いていたんですが、これならしょうがない。すっかり水を飲み過…

先週末は一足早い御盆休みということで、久しぶりの浜頓別!本当ならば嬉しいはずが、どうやら雨雲といっしょに北上してしまったらしい。とはいえ帰省は帰省。結局食ってばかりの連休でした。浜頓別に帰った時は、必ずクッチャロ湖でボーッとしているのです…

岩見沢での「ボレロ2」の際に、YAMAHAの新製品を使ってほしいとのお話しが来た。その新製品というのは、つい最近発売されたキーボード「モチーフ」。まだ写真だけで、現物を見ていないのでどんなキーボードかは、まだわからない。とは言えなんともありがたい…

先日テレビで、遺伝子音楽のニュースを見た。文字通り解析した生物の遺伝子情報を、そのまま音楽にするという方法だ。だが、遺伝子情報を所謂西洋音階にあてはめている手法を見て、「またか」という思いが頭をよぎる。何でもかんでも西洋の音楽理論にあては…

ようやく”ボレロ2”のためのスコアも仕上がり、まずは一段落となりました。今日は空いた時間を利用してHBCに宣伝のためのプレゼンに行って来ました。もともと知り合いだったディレクターの人は、自らもダンサーでもあるという人。たいへん興味を持ってお話を…

9月1日の「ボレロ2」の楽曲に直しが入り、一部を作り直した。あくまでもシュミレーションCDであるという制約から、僕自身まだ見えていないところがあった。特にハンブルグから来るパーカッショングループのパートに関しては気心が知れているとはいえ、専門で…

久しぶりにあんまに行く。相変わらず締切りに追われるも、どうしようもない全身のこりはどうにもならず。 治療中も「こりすぎ」を連発される。どうやら、ふくらはぎがまずいらしい。ここが固いと全身の血流が悪くなるとのこと。今回は背中と肩が一番の固さ。…

16、17日と札幌ドームで行われたYOSAKOIのイベントに急遽、キーボード奏者として召集された。譜面は本番の数日前、リハは前日のみというスケジュールで行われた。動員人数は両日合わせて約7万人、その様子はNHK総合とBSで全道、全国放送された。踊子の人数も…

「運」とは何だろう。この実在のない運という存在に人は惑わされる。持論から言えば、運とは別にあってもなくてもどちらでもいい。自分にとって運とは、偶然と必然の間にしか存在しないものだ。運があれば何をやってもうまくいくかもしれない。だが、そんな…

その後煮詰まっている彼から連絡が入り、どうやら解決した模様。彼曰く「ロックを聞いたら解決した」らしい。やはり頭のどこか一部分が凝り固まっていたようだ。事実ちょっとしたことで、この手の問題が解決したりする。ほんの少し自分のフィールドを見つめ…

先日ある友人から、「作曲に煮詰まっている」との相談の電話をもらった。その彼は僕よりもずっと若くて、僕よりもずっと有望だ。彼によると、煮詰まっている直接の原因はわからず、ただ「何かがおかしい」と感じているようだった。何かがおかしいのは、何か…

ようやく「ボレロ2」の締切りに間に合う。 本当にギリギリ(いつもそうだ)。 納得いくものにはなったが、実際に合わせてみないとなんともいえない。一番重要なリズムを刻むエルブトナールのメンバーはハンブルグだし、まさにCDをドイツに送ってからの方が重…

今日は授業で60年代ロックを取り上げる。いまの18、9歳の子たちにとっては、ずいぶん大昔の話し。ビデオで見たのは、ザ・フーやドアーズ、ジョニ・ミッチェルも出演し、ジミヘンにとっては最後のステージになった「ワイト島・ロックフェスティバル」。当時の…

気が付いたらもう6月。でも気温は相変わらず不安定。先日この気温変化に体がついていかずに、とうとう熱を出してしまった。仕事も詰まっているというのに・・・。いま一番あげなければいけない仕事は、9月に岩見沢で行われるイベントのための楽曲。詳細は今…

相変わらず休んでいるのか休んでいないのかわからない日々だが、制作の合間をぬって新作のアルバム制作に着手しはじめた。思えば、新作と呼べるものは2、3年作っていなかった。何となく音楽制作の仕事に追われていまに至ってしまった。1作目の「USE」、2作目…

コンカリーニョ

今日、琴似のコンカリーニョでコンテンポラリーダンスと映像と音楽とのコラボレーションを行った。そのほとんどが即興で行われ、自分自身も久々の即興演奏だった。いっしょにセッションしたのは西村さんと塚原さん。 いままで何度もやってきたメンバーなので…